Quantcast
Channel: 汐んちゅのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 132

サックス奏者の献身とハードワーク?/十勝カタラーナは焼き菓子だけど生菓子!

$
0
0

イメージ 1

十勝カタラーナ。レアチーズケーキの様な食感のプリンです。解凍して、冷えたまま頂きました。まさい。感動。さすが北海道。

うがみやびらん。

とある日の世間話。

私「タラレバ?って映画なの?」
チームメイト「いや、ドラマ。連ドラ」
私「あほんとう。連ドラ・セティアワン」

この咄嗟の閃きは相手の無反応の憂き目を見ましたが、というか殆どの方は何の事か分からんと思いますが、そんな事も気にならないくらい個人的に盛り上がる事がありました。

一月の話。

スポーツや音楽に没頭する青少年の「憧れのプレイヤーに少しでも近付きたい」という心を惹き付けるスポーツ用品や楽器のメーカーの得意技といえばやはり、シグネチャーモデルですよね。バスケだったらエアジョーダン、ギターだったらサンタナモデル。

ところがこれ、バドミントン界では見かけなかったんです。バドミントン用具のトップメーカーが軒並日本にある一方で、日本では世界のトップ選手があんまりスター視されてない気がするけど…そんな所が原因かな。

しかしこの投稿↓から一年。
http://blogs.yahoo.co.jp/bulutangkis_jr/14060012.html

予備買わなきゃなと思い続けながらなかなか叶わず、久々にお店に行くとこんなものがあるではないか。

イメージ 2

私が使ってるのと同じ型の、ヘンドラ•セティアワンのシグネチャーモデル。そう、冒頭のウケなかった冗談はこれでした。

彼のオートグラフと、

イメージ 3


メッセージが書いてあります。

イメージ 4


"Dedikasi dan Kerja Keras". 献身とハードワークって意味です。インドネシア語で書いてある所が良い。ヨネックスよくやった。努力と気合と根性はインドネシアには無いのだ、なんていう冗談もあるけど、殊バドミントンに於いては違うぜ。偉大なるジャヤラヤ出身選手にこんな事言われたらボク頑張っちゃうよー(因みにバドミントンにもプレイスタイルのお国柄があって、インドネシアは速さや強さよりも技のバリエーションが持ち味だったりします。コース予想出来ねえ、って言われるのが至福。)

…とミーハーに形から入って、二月の話。

イメージ 5

去年は準優勝に甘んじた試合で優勝しました。

1年振りに再会した対戦相手にプレイの変化を褒められたり、先輩から最近貰った助言が試合中に「あ、今!」と頭に浮かんで点を取れた瞬間もあったり、続けて良かったと思える瞬間が多かった。またこれから謙虚に練習を重ねたい。

3/19(日)、クラクションのライブがあります。強くなりたい少年をモチーフにした新曲"Angelo Lion"も好評です。強くなりたい気持ちは私も同じだ、アンジェロ!

みんなきてね。

Septeto Bunga Tropisの次回も決まりました。一番下参照。
~•~•~•~•~•~•~•~
【3/19(日)Jazz Klaxon】
@中野Bright Brown
19:00 open / 19:30 start / ¥1500

https://youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=C-LU090H2S4

【3/25(土)】
@下北沢BODEGUITA
20:00start/投げ銭
櫛田満per/井汐人sax/佐野俊介b

【3/26(日)Puente de Agua】http://puente-de-agua.com/
@新宿御苑 Papera

【4/2(日)】
@奥沢 nasa
19:00open/20:00start/ Table Charge ¥200+投げ銭
櫛田満per/井汐人sax/ヤマトヤスオb

【4/16(日)Jazz Klaxon】
@下北沢Bodeguita
出演: Jazz Klaxon, bwpとファンキーヘッドライツ
¥2000

【4/19(水)Septeto Bunga Tropis】
@荻窪Rooster North Side
19:00start/20:00start/¥3000

https://youtube.com/watch?v=o7QA53ifB5g

Viewing all articles
Browse latest Browse all 132

Trending Articles