Quantcast
Channel: 汐んちゅのブログ
Browsing all 132 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

サックス奏者の会津若松美食紀行~またの名をジャズクラクション会津若松ツアー!

うがみやびらん。 今日はほぼ丸ごと食いもんの話なのでいきなり本題です。 日曜日の話。 ジャズクラクションが会津若松に行きました。 朝、都内某所で集合して自動車で向かいます。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

サックス奏者の柑橘特集vol.1~京銘菓「柚子こごり」/アコースティックトリオ予告

京都の柚子こごり。外側は砂糖で固めてあって粗く硬く、中は寒天の食感。甘めで且つ柚子の風味もしっかり味わえます。まさい。 うがみやびらん。 Photo by C. Hayashi...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

サックス奏者のブンガ号外/ エビ食記

すみません号外です。柑橘特集お休みします。 駿河湾の桜えび煎餅。名古屋のえびせんべい「ゆかり」より軽く脆い食感で、えびの風味も焙煎香というよりは自然な感じに思えます。まさい。 「桜えびは日本では水揚げ量の全量が静岡県駿河湾産」 知らなかった! うがみやびらん。 今月上旬の話。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

サックス奏者の柑橘特集vol.2~二種の食感を楽しめる伊予のちゅうちゅうゼリー/ きっと君は来な…来る!

愛媛の、旬のちゅうちゅうゼリー「あまくさ」と「はれひめ」。冷蔵して飲むのも勿論ですが半冷凍してシャーベットのようにしても楽しめます。まさい。伊予にはこの2種類以外にも多種の柑橘のちゅうちゅうゼリーがあり、全然聞いたことないやつも多い。味もかなり違う。柑橘天国です。本当に楽しい国だよ伊予は。 うがみやびらん。 一昨晩の話。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

サックス奏者の柑橘特集vol.3~三ケ日蜜柑で思い出す、静岡の話と江戸の話

静岡産「三ケ日蜜柑」。実は大きく、激甘ではなく爽やかで果汁豊か、弾力があって内果皮は厚めだと思います。浜松辺りの特産なのかな。お風呂に浸かりながら頂くと最高ですよ。 駿府城には徳川家康が植えた蜜柑の木が今でも生えてるんですよね。 静岡駅から徒歩で行けます。 駅からの途中には静岡の海で獲れた魚を食える店もあります。白身がうまかったな。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

サックス奏者の航海記?「ジェネラルは俺だ!」/南部さんと南部料理

長崎Tante Annieのチーズタルト。甘味が強いパワーフードって感じではないので、珈琲より紅茶と相性が良いように思います。 箱も凝ってるね。食べ切りサイズで5個入ってます。 長崎県には一度だけ行ったことがあります。しかも壱岐島にだけ。しかも東京から日帰りで。しかもブンガトロピスのライブ翌日に。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

サックス奏者の福島甘味/フラメンコとドーナッツの思い出、ジャズとラムチョップの予告

福島、駒田屋の味噌まんじゅう。味噌風味の皮が漉餡を包んでいます。塩気と甘味の組合せが最高です。名作だと思います。もっとたくさん買って来れば良かった!一瞬で完食した!まさい!焙じ茶や麦茶とも相性が良いと思うな。薄目でも良いかも。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

サックス奏者の柑橘特集vol.4~はれひめサイダー、テナーの守護神はみきゃん / クリスマスは愛嬌で勝負!

柑橘の一種「はれひめ」のちゅうちゅうゼリーは過去に紹介しましたが(http://blogs.yahoo.co.jp/bulutangkis_jr/14615701.html)、今回はジュースです。ハレヒメユカイ!…もとい、ハレヒメサイダー。お風呂上がりの楽しみです。 ペットボトル右下には愛媛のご当地キャラ「みきゃん」がいます。 私のサックスケースにも付いてます。ドラゴンボール感が少々。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

サックス奏者が江戸で見た!アフリカンvs江戸ばあちゃん~ナイジェリアはニューヨーク?/ずんだ大福

またしても福島、駒田屋より。ずんだ大福。少し粗く残った豆の食感と僅かな塩気が魅力でした。 うがみやびらん。 ヒップホップ系の服屋さんでナイジェリアンの店員さん日本在住歴16年、と派手な出で立ちのお婆さん推定七十代、による壮大な価格交渉が繰り広げられてました。 このお店は品揃えに違わずヒップホップミュージックがかかってますが、ヒップホップファッションの人以外にも本当に色んな人が訪れるのです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

最強の逃げ恥パロディ/ベトナムの緑豆&砂糖のお菓子

ベトナムのRong Vang. 緑豆の砂糖菓子です。口の中で崩れて溶ける食感は和菓子にも通じる所があります。独特の香りとしっかりした甘さ(東南アジアのお菓子としては標準の範疇)が魅力の準パワーフードですね。 昨年12月の話。 下北沢「肉屋カーニバル」 にて”Meat and the Night and theMusic”と題し、恋の曲・冬の曲・夜の曲を特集して演奏しました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

サックス奏者(私ではない)のお正月/柑橘特集vol.5 リモンチェロのチョコレート

シチリアのリモンチェロ•チョコレート。外のチョコレートが溶けると中からリモンチェロ風味のクリームが出て来ます。まさい!日本のスーパーやコンビニで売ってるチョコレートもとてもうまいけど、こういう主張の強いチョコレートは少ない気がするなあ。 うがみやびらん。 クリスマスの話。 中野Bright Brownでジャズクラクションが演奏しました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

サックス奏者の柑橘特集vol.6~日向夏ふわり大福/やさぐれ恋歌~チェットベイカー擁護論?

宮崎の「日向夏 ふわり大福」。本当に非常に柔らかく、ふわりとした食感です。果皮の混じった日向夏クリームが入ってて、まさい! うがみやびらん。 先月下旬の話。 埼玉県入間市にて、学齢前の子達とその親御さん達を主な客層としてクラシックとかジャズとか色んな種類の音楽を聴かせるという趣旨の催しに出演して来ました。サックス、ベース、パーカッションの三人で臨んだ我々はラテン枠でした。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

サックス奏者の恨み節/未踏の盛岡から、南部煎餅の抹茶バリエーション

盛岡名物、南部抹茶せんべい。硬いクッキーの様な食感と控え目な甘み、豊かな抹茶の香りに癒されます。まさい! うがみやびらん。 「バーが暗いのは、客の涙を隠す為」なんて言葉がありますが… 1月26日(木)は新宿のバーCon Ton Tonで傷心に捧げる歌を特集します。まずは今回の曲目から一つお聴き下さい。https://youtube.com/watch?v=LbwjQSBH0sE...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

サックス奏者は違いの分かる奴だったreprise~マウスピースに御用心

京銘菓「小町舞」。抹茶風味の生地の中に抹茶餡が入ってる、緑尽くしのお菓子です。甘さは控え目でとにかく抹茶の風味が濃い。まさい! うがみやびらん。 先週木曜の話。 下北沢ボデギータでのラテン恋歌特集”Latin Heart Sings of Love”では演奏中ずっと、何故か今日は思うように楽器が反応してくれないな、と感じてました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

サックス奏者の舞台袖と舞台裏 / 徳島銘菓は意表を突いて来た

徳島銘菓、ちょこれーと饅頭。チョコレートクリームが入ってるかと思いきや、生地がチョコ風味で中身は白餡でした。まさい。 うがみやびらん。 先週火曜はDC/PRGが新宿BLAZEで演奏しました。 舞台裏の話。 楽屋で頂いたお弁当には魚型醤油入れが入ってました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

サックス奏者のフグの思い出と日本海の意外な色/ 人生の日向

若狭湾にある和田浜を望む"Familiar"のフグスパゲッティ。ガーリックトースト付き。レゲエがかかってる、木造の洒落たお店でした。店主のお父様は日本で初めてフグを養殖した人だそうです。若者向けに見えて、地元の幅広い年代に人気があるっぽかった。 窓からの眺めはこんな感じ。日本海にこういう青があるとは知りませんでした。 若狭和田はイカなんかもとれるそうです。 町には黒瓦の建物が並んでました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

サックス奏者の向き不向き?~リクエスト下さい。/スヌーピーにもじゃがポックルにも、オレオにも、兄弟が居た

アメリカのGolden Oreo. チョコレート風味のクッキーに白いクリームが挟まってるオレオしか見た事無かったので、スヌーピーに兄弟がいるのを知った時のような気分です。脂も甘味も濃厚で、いかにもアメリカらしいパワーフードです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

サックス奏者の献身とハードワーク?/十勝カタラーナは焼き菓子だけど生菓子!

十勝カタラーナ。レアチーズケーキの様な食感のプリンです。解凍して、冷えたまま頂きました。まさい。感動。さすが北海道。 うがみやびらん。 とある日の世間話。 私「タラレバ?って映画なの?」 チームメイト「いや、ドラマ。連ドラ」 私「あほんとう。連ドラ・セティアワン」...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

サックス奏者の気まぐれおやつ~北海道はプリッツもでっかいどう

北海道バタープリッツ。普通のプリッツの数倍の太さで、長さも二倍くらいあるかな。特大なので二本入り。塩気のあるスナックと甘味のあるクッキーの中間ですね。 うがみやびらん。 先月の話。 ジャズクラクションが中野Bright...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

サックス奏者の気まぐれ企画~リクエスト募ってみた/アメリカらしいチョコレート

アメリカのButter FingerとBaby Ruth. 「人工香料•着色料不使用」ってアメリカのお菓子によく見かける記載があります。アメリカのチョコレートは脂っこくて粘りが強いものが多い気がしますが、在米経験のある方によると、動物性の脂を使ってるのも一因だそうです。バターフィンガーという名前にも表れてますね。しかもピーナッツバター入り。甘い!! うがみやびらん。 先月中旬の話。...

View Article
Browsing all 132 articles
Browse latest View live